表示されているワードをクリックすると、その解説が表示されます。
実際のページ
http://xd305417.html.xdomain.jp/demo/Commentary001.htm
改造する場合に注目する所は「TUnit-ggg」、「TUnit-ggg-sss」です。
「ggg」はグループ番号、「sss」はシリアル番号です。
なお idは一意の名前を表し、nameはグループ名を表します。
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<meta charset="UTF-8">
<!--
metaタグでcharsetをUTF-8に設定しています。
(モチロン他のキャラクターセットに変更しても良いですが)必ずcharsetに設定されているキャラクターセットでセーブして下さい。
-->
<title></title>
<style>
.Accordion_Container {}
.Accordion_LOpener {
font-weight: bold;
color: #fef;
background: #0bb;
}
.Accordion_Content {
display: none;
border: solid thin #000;
border-radius: 0.5rem;
padding: 0.25rem;
margin: 0.25rem;
}
.Accordion_ISwitch:checked+.Accordion_Content {
display: block;
}
.Accordion_LOpener:hover {
font-weight: bold;
color: #767;
background: #5ef;
cursor: pointer;
}
.Accordion_ISwitch {
display: none;
}
</style>
</head>
<body>
<div class="Accordion_Container">
<label class="Accordion_LOpener" for="TUnit-001-001">いろはにほへと ちりぬるを</label>
<label class="Accordion_LOpener" for="TUnit-001-002">わかよたれそ つねならむ</label>
<label class="Accordion_LOpener" for="TUnit-001-003">うゐのおくやま けふこえて</label>
<label class="Accordion_LOpener" for="TUnit-001-004">あさきゆめみし ゑひもせす</label>
<br>
<input id="TUnit-001" type="radio" name="TUnit-001" class="Accordion_ISwitch" checked>
<input id="TUnit-001-001" type="radio" name="TUnit-001" class="Accordion_ISwitch">
<div class="Accordion_Content">
【色は匂えど 散りぬるを】<br>
『花は咲いても散ってしまうのに』<br>
</div>
<input id="TUnit-001-002" type="radio" name="TUnit-001" class="Accordion_ISwitch">
<div class="Accordion_Content">
【我が世誰ぞ 常ならん】<br>
『永遠に同じ姿でこの世に居続ける人も物もない』<br>
</div>
<input id="TUnit-001-003" type="radio" name="TUnit-001" class="Accordion_ISwitch">
<div class="Accordion_Content">
【有為の奥山 今日超えて】<br>
『つらく・きびしく・険しい人生という山を今日も一つ乗り越えて』<br>
</div>
<input id="TUnit-001-004" type="radio" name="TUnit-001" class="Accordion_ISwitch">
<div class="Accordion_Content">
【浅き夢見し 酔ひもぜず】<br>
『酔っ払っているかのように、真理から目を背け、はかない夢を見ないように』<br>
</div>
</div>
</body>
</html>
|
|